5月5日(火)はタッチの日✋✋
活動に参加させていただいている「日本タッチ協会」のイベントのお知らせです。
自粛要請を受けて、サロンも休業しておりますが…こんなときだからこそ「触れる」ことについて、日本タッチ協会の素晴らしきメンバーのみなさまと、私もゆっくり考えてみたいと思います。
イベントの詳細ページはこちら▶︎

いま、新型コロナウィルスの影響で、いのちを守るために「触れる」ことに制限が必要になっています。でも人間にとって「触れる」こと、「つながる」ことは、だいじな栄養素の一つです。「安全に触れる」ことは、私たちの心と身体を健康に保つ助けとなります。まず自分に触れること、そしてだいじな人に「安全に」触れること。1日に5分触れ合うだけで「絆ホルモン」であるオキシトシンが分泌されます。また、オキシトシンは直接触れずとも、まなざしや声で触れることでも分泌することがわかっています。日本タッチ協会は、朝から夜まで、さまざまな形で「安全に触れる」オンラインイベントを開催します。ぜひ、みなさんが心地よくいられる場所からご参加ください。合言葉は「ステイホームでタッチフェス!」
【すこやかに歳をかさねる〜セルフビューティータッチ〜】
(テルメフェリーチェ公式instagram)
いつもは外に向きがちな意識を今は内側に向けて、日々のセルフケアを基本から見直してみませんか。例えば、お肌への触れ方をほんの少し変えるだけで、いつものスキンケアもぐっと充実したものに。「触れること」をキーワードに、テルメ・フェリーチェブランドプロデューサー東福と、SOMIセラピスト生田が、実践を交えつつコラボレーショントークをおこないます。今だからこそ、やさしく触れる心地よさを、じっくり味わってみましょう。ハンドケア、フェイスケアなど、心身の変化により柔軟に向き合えるようなセルフケアをご紹介します。
