*「SOMI X’mas スペシャルコース」実施中!
くわしくはこちら**今年最後の「新月エステ」ご予約受付中です。
実施期間:12/20(土)〜23(火)
くわしくはこちら*
***
六本木・乃木坂プライベートエステサロンHealing Salon SOMI(ソミ)生田です*
先週末、ビオビューティジャーナリスト / 植物療法士の柏谷麻夕子さんをお招きし、サロンにて開催させていただいたセミナー 「女性のためのフィトテラピー vol.1」 around40 プレ更年期からの女性ホルモンケア 〜女性ホルモンのケアは人生のセルフマネジメント〜 にご参加くださいました皆様、そして柏谷先生、誠にありがとうございました!笑顔がすてきな柏谷先生♡
11月に平日開催させていただいたセミナー(前回の様子はこちら*)のリピート開催でしたが、今回もまたたくさんの方にお集り頂き、和やかでにぎやかな集いになりました。総勢14名でわいわいと*
今回も「女性ホルモンとは?」「更年期とは?」という身体のメカニズムのお話から、女性ホルモンを整えるハーブや精油(エッセンシャルオイル)の活用法についてなどなど…自然療法について。その他、日々の食生活や、最新の療法「ホルモン補充療法(HRT)」についてまで…幅広く学ばせて頂きました。セミナーでは実際にハーブを手に取って頂いたり、精油の香りを体験していただいたり…
柏谷先生おすすめの「すぐ生活に取入れることができる」市販のハーブティを紹介していただいたり…私も愛飲中*
(左)マリエン薬局「ウーマンズブレンド」「マタニティブレンド」(右)プラスハーブ「 ウーマンバランスブレンド(不思議なアリス)」
ハンドマッサージで「タッチング(ふれあうこと)」によるリラックス効果を体験したり…。また、参加者のみなさま、熱心に質問や疑問を投げかけて下さったり、知識や経験をシェアしてくださったり、終始自由なムードで盛り上がりました。豊かな時間をご一緒させて頂け、とても嬉しく思っております!!今回、個人的にとても気になったのは「女性ホルモンバランス」の「個人差」について。女性の身体はエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン) という2つの女性ホルモンの働きによって、コントロールされていますが、(詳しくはこちら*などご参照ください)、そのバランスも、当たり前ですが人それぞれ。近年は「エストロゲン」優勢の傾向が強いそうで…例えば「女性ホルモン」=「エストロゲンを増やしたい」…とイソフラボンのサプリを取り入れたりしがちですが、それでは逆にバランスを乱してしまうこともある、とのこと。「更年期」というのは先進国特有のもので(=発展途上の国々では見られない現象)、現代社会のストレスや食生活、環境ホルモンなどが影響をしている…といったお話はとても興味深いものでした。前回も、体重や基礎体温、月経周期などを記録して「身体のリズムや傾向を知る」ことの大切さを感じましたが、さらに「女性ホルモンのバランス」がどういう状態なのか?一度婦人科でチェックしてみることの必要性を感じました。
一生おつきあいしていく「女性ホルモン」について。これからも定期的に学びの機会をつくることが出来たと考えております。そのときはまたご案内させてください!
(柏谷先生はこれから産休に入られるため、フィトテラピー講座は次回春以降を予定しています*)
華密恋(かみつれん)さま
amritara(アムリターラ)さま
Terracuore(テラクオーレ)さま
SINN(シンピュルテ)さま
(*写真を撮影するまえにお配りしてしまい充実の内容が記録できず…申し訳ございません!!)