こんにちは。ご無沙汰していたらもう今月も中旬…
週末は初夏のようなお天気になったかと思ったら、今日はぐっと冷え込みましたね。
気候の変化が激しく「ゆらぎ」やすい季節におすすめの精油といえば…
抗菌効果が高く、風邪や鼻炎のときに呼吸を楽にしてくれる
スッとした香りでおなじみ「ユーカリ(Eucalyptus)」
こちらもあわせてお読みください*
〜はじめに〜
〜基本のおはなし〜
***
ユーカリ(Eucalyptus)
意識・視野の広がり/開放/楽観/自由
スーーーッと染みとおる香りで
心の重さや息苦しさを軽く
古い記憶を手放し
高く広い視野であたらしいステージに踏み出す
学名 Eucalyptus globulus / Eucalyptus radiata 他
科名 フトモモ科
原産地 オーストラリア 中国 ポルトガル 他
使用部分 枝葉
抽出方法 水蒸気蒸留法
香りの系統 樹木系
主な作用は…
・風邪や花粉症を和らげる
・免疫力を高めて感染症を予防する
・呼吸機能を高める
・抗炎症、抗菌、去痰、浄化、鎮痛、解熱、血糖値低下など
・余分な水がたまって冷えているときの痛み、こわばりに
美容的には…
・オイリーな肌や頭皮のケアに
こころへの影響は…
・イライラを鎮め、心の重苦しさを軽く
・頭をクリアにし、集中力を高める
・「キャパシティー」を広げてくれる
こんな時におすすめ*
・鼻やのどの違和感を感じる
・心身の疲れや落ち込みを感じて「活力」を取り戻したい
・固定概念や古い記憶、習慣にとらわれて
「自分の世界」から出られず、一歩が踏み出せない
・心がぎゅっと縮こまっている
・否定的な気持ちを手放したい
・物事を可視化することで不調を解消したい
おすすめの使用方法*
マスクに一滴垂らして
芳香浴(アロマポットやディフューザーを使って)
中医学:五行/金 五臓/肺
占星学:水瓶座
水瓶座のテーマ:成長するために越えるべき困難
( 努力、責任、抑制、コンプレックス)
自己管理
支配星:土星
チャクラ:第5(のど)
〜表現力、コミュニケーション力、知性を高める〜
*写真のユーカリはイメージで…
「ポポラス」という観賞用でおなじみのものですが、
精油でポピュラーなものはスッとした笹型の葉を持つ常緑樹で、
高さは100メートル以上(!)になるものもあるそうです.
コアラの主食として有名なユーカリは700以上の種類があり、
一般的に「グロブルス」の香りが知られていますが、
レモンのような香りの「レモン・ユーカリ」、
ミントの香りがする「ペパーミント・ユーカリ」など…
ユニークな香りの精油も。
(サロントリートメントでは刺激が少なく、
香りもマイルドな「ラジアータ」を使用しています*)
古くからオーストラリアの先住民アボリジニに活用されてきたユーカリ。
熱冷ましや傷薬、伝染病の治療などに用いられてきました。
「熱冷ましの木」と呼ばれ、湿地を乾燥させ、強い抗感染作用があることから、
マラリアの流行地域に植樹されたりも。
砂漠地域の緑化に活用されたり、
代替エネルギーとしての開発も進められたり…
力強さを感じる植物。
その高いエネルギーを感じていただきたい精油です。
「aroma sonora」に習ってBGMにおすすめの一曲…*
オーストラリア出身アイスランドのアーティストkate carrの曲を…
クリアでクール 静かな感じが「ユーカリ」のイメージ…
以上。いろいろ覚書のように書かせていただきましたが…
手に入りやすく、馴染みも深い精油。
風邪や花粉症が気になる季節。
香りやことばにぐっときた方は、様々活用してみてください*