フェイシャルリフレクソロジーとは?(1)
フェイシャルリフレクソロジーとは?(2)
「フェイシャルリフレクソロジー」について。
魅力を語り尽くせず…長々失礼しております!最後に…トリートメントの内容と効果について。具体的に紹介させて下さい☆
○ トリートメントの主な内容 ○
クレンジング(洗顔)のあとは、ひたすらツボ押し&マッサージをおこなっていきます(約1分間、ひとつの経絡ポイントを押したりも…)
STEP1:血管、経絡、神経の交差するツボを刺激するツボ押し
STEP2:身体の弱まっている臓器を探るマッサージ
STEP3:最も弱まりのある臓器にはたらきかけるマッサージ
STEP4:感覚器(視覚、嗅覚、味覚など)にはたらきかけるマッサージ
STEP5:身体全体の筋肉、関節 にはたらきかけるマッサージ
STEP6:リンパドレナージュのツボ押し
STEP7:右脳と左脳、感情のバランスを整える〆のマッサージ
中国、アメリカ、ベトナムなど…古代から伝わる反射療法と最新の脳神経解剖学に基づき、特に身体のどこに弱まりが出ているか?というところを徹底的に探り、そこにしっかりとアプローチをおこなっていきます。
身体のどこかが部分的に不調…という考え方ではなく、「部分=全体」というホリスティックな観点で、様々な角度から結果的に症状の改善を図っていく…というのが特徴です。
そして基本となる上記の7つのステップに加え、さらにリフトアップに効果的な顔筋へのアプローチや、大腸を刺激して内分泌系のバランスを整えるマッサージなどをプラスし、より「目的」にあったトリートメントをおこなっていきます。
○フェイシャルリフレクソロジーの効果○
・肩こり、腰痛、頭痛の緩和
・神経系、内分泌系、呼吸器系、循環器系、消化器系、生殖器系の活性化
・肌の改善(しわ、しみ、たるみ)
・倦怠感の軽減
・不妊、更年期障害の改善
・不眠の緩和
・免疫力UP
・精神的なバランスを整える
…などなど。 健康維持や症状改善から美容、リラクゼーションまで。
特に女性の方に関して。「ホルモンのバランスを整える」ことから、婦人科系の不調の予防や改善に効果的であると考えられており、ヨーロッパ(特にデンマーク、スペイン、ポーランドなど)では医療の現場でも積極的にフェイシャルリフレクソロジーが取り入れられているそうです。
…と。こうやって書き連ねてみると、とても壮大!!
一介のセラピストに「そんなところまでアプローチできるのか?」と思われるかもしれませんが…ここがフェイシャルリフレクソロジーの凄いところ。
たくさんの症例を基に、しっかりとしたメソッドが確立されているので、手順通りにおこなえば、効果を出すことが可能…というのも強みです。
SOMIではリラグゼーションや不眠の改善、健康増進を目的とした施術をさせて頂くことがほとんどですが、妊娠中の健康維持を目的として出産を控えた方への施術を担当させて頂いたり、不妊の治療と平行してトリートメントを受けて頂いたり…。
フェイシャルリフレクソロジーの施術では、より具体的な目的とともに、深くお客様と関わらせて頂くことも多く。正しくこの技術を生かしていける様に、日々学びを続けていくことが必要だと実感しております。
**
最後に。好転反応について。
*** トリートメントコースのご案内 ***
ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジー
60分 (所要時間 100分)¥10,000 (税抜) *ベーシックな7つのステップ
90分 (所要時間 130分)¥13,000 (税抜) *アディショナルテクニックとデコルテ〜ヘッドマッサージをプラス
******************