ご無沙汰しているあいだに、本格的な夏が近づいてまいりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
最近わたしも、そしてお客さまも、頭部に熱がこもっていらっしゃる傾向が…
東洋医学で言うところの「気」が上がり過ぎていることが要因のひとつ。
頭が熱くなると、頭痛や発熱の他、イライラしたり、不安感が強くなったり、「上虚下実(じょうきょかじつ)」という上半身の力が抜け、下半身がどっしりしている、エネルギーが巡りやすい状態がとりづらくなるなど…「とにかく今は冷やして!」というアドバイスを気功の師からもいただきました。
ここしばらくじわじわと続く緊張や、PCワークなどで交感神経が優位に働きすぎていたり、マスクの着用で呼吸が浅くなっていたり(&鼻と口を塞ぐので熱が溜まりやすくなる)、頭に血が上るようなニュースが続いたりなどなど…そりゃそうだよなぁと思い当たることが、多々。
①サロンのトリートメントでは冷やした大理石、音叉の他、美容コラムニスト福本敦子さんに(SOMIもご紹介いただいた「今より全部良くなりたい 運まで良くするオーガニック美容本」についてはこちら)教えていただいたmasyome(マスヨメ)さんの玄米カイロが大活躍中。冷凍庫で冷やしておいたものを、ヘッドマッサージのタイミングで枕がわりに…やさしい冷たさがじわじわ続いてとても心地よいのです✨
②自宅でできる簡単なセルフケアとしては、頭に保冷剤をのっけておく!(氷嚢があればそれも◎)
私は幅広のターバンで頭のてっぺんあたりにちょうど良さそうなサイズの保冷剤を固定してPC作業をしたりしています(かわいいPRISTINEさんのオーガニックコットンのターバンはプレゼントでいただきました。こういうガーリィなアイテムを素直にフォーミー出来ない気分でいたところだったので、嬉しい…)
③同じmasyome(マスヨメ)さんのアイマスクも最近仲間入りしました(箱のイラストもゆるくてかわゆい)こちらも冷凍庫で冷やして目や頭にのせて愛用中です(レンジで温めればホットアイマスクにも)✨
頭は冷たく、心は熱く…たのしい夏になりますように!