サロンでもワークショップ(9/25開催「ゆるむ」をあじわう〜はじめての気功WS*レポート)でお世話になった鈴木くみ先生による気功クラスに関するお知らせです。
谷中 総持院さんの本堂をお借りして、2016年10月より定期的なクラスを開催〜スタッフとして関わらせていただいておりましたが、昨年末をもってそちらのクラスは終了となりました。
参加してくださった方には個別にお伝えしておりましたが、こちらでのご案内が遅くなり、申し訳ございません。
理由は鈴木くみ先生に夜の時間帯にご指導をお願いすることが難しくなってしまったためで、
市川/青砥エリアでは平日毎日のように朝〜ご指導されているクラスがたくさんございます。
別教室に参加したい!という方はお気軽にお問い合わせください。
また今後も季節ごとの特別クラスやリトリートなどを企画できたらと思っておりますので
その際はまたご案内をさせてください*
谷中総持院さん…すてきなお寺でした*
護摩焚などの伝統的な行事の他、ヒンメリ教室をされたり。HPはこちら
そして…クラスが終わっても気功を日々続けられるようにと
鈴木くみ先生が気功の基礎としておすすめされている
『香功 (シャンゴン)』をご指導くださる動画がyoutubeにUPされました!
<鈴木くみ気功チャンネル>
『香功 (シャンゴン)』はゆるやで簡単な動きがベースですが
心が静まり、「気」が変化するのを感じられるとても奥深い気功法。
(あまりに効果が強いので門外不出にした道場もあった…などという逸話が残っているそうです)
わたくしも「初級編」は毎日、ラジオ体操をするように行っておりますが
トリートメントのウォーミングアップにも、しみじみ良い効果を感じています。
シャンゴンで気が整うとあたりにジャスミンの香りが満ちると言われていて…
それはまだ未体験なのですが、そんな日を楽しみに。
こつこつと続けていきたいと思っております*
(100日続けると「百日練功」という修行にもなるそうで…それを目標に続けてみます。宣言!)
中級編は少し難しいのですが初級編は気軽にお試しいただけるかと。
日々の習慣に…よかったらご覧になってみてください。
(音楽とくみ先生の声を聞いているだけでも癒されます。中級編のディスコ調の音楽もまたたのしい気持ちに笑)
昨年はあまりブログを更新できませんでしたが
今年は健やかさの知恵をこちらを通じてみなさまともっと分かち合えたらと思っております*