先日「季節のおすすめ精油」でジンジャーを紹介させていただきましたが、
ジンジャーといえばサロンでもアフターカウンセリング時によくお出してしているのが
生姜のコーディアルティー!
かなりジンジャーの味がビビットで その本格的なピリっと感に驚かれることが多いのですが笑
「どこで買えるの?」とよくご質問をいただくので、こちらもご紹介させてください*
サロンにてお出ししているコーディアルティーはこちら
【 YOUKI 有機コーディアルジンジャー 】
500ml 1,500円
原産国イギリス
きび砂糖を使い 甘味料・香料・着色料・保存料無使用の希釈タイプ
*DEAN & DELUCAなどの輸入食材を扱うお店のほか、amazonでも取り寄せ可能です
そして自宅ではときどき手作りしています。
生姜と砂糖に好みのスパイスを入れて簡単に作ることもできます!
おすすめのレシピはこちら…
【 キナリノ ピリリと辛い♪ ジンジャーシロップの作り方 】
紹介のタイミングで今朝も作ってみました!
調理時間約15分!
今回は砂糖は宮古島のお土産でいただいた黒糖をつかって。
スパイスはローリエ、カルダモン、ピンクペッパー、ブラックペッパー、唐辛子でピリピリ感を強めに。
冬はお湯割にして、生姜もスパイスの破片も一緒にいただきます♩
レシピの後半にも書かれているように、しょうがを乾燥させると「ジンゲロール」という成分が
「ショウガオール」という別の成分に変化し、よりからだを深部からあたためてくれるのでおすすめですが
一手間がむずかしいときは生でも◯
以上。ジンジャーの精油を活用いただくのもおすすめですが
食材として、またハーブティやコーディアルティーなどで手軽にショウガを取り入れて
あたたかに冬をお過ごしいただけたらと思います*