日本メディカルアロマテラピー協会認定講師/日本オイル美容協会認定講師/「地と手」代表 地曳直子先生をサロンにお招きしての二回連続講座を開催いたします。
テーマは「油(オイル)と精油(アロマテラピー)」
”身体を変えたければ オイルを変えよ”と言われるほど、油の摂り方が美容と健康に深い関わりがあることは、近年よく知られるようになりました (ココナツオイルの大ブレイクも記憶にあたらしいかと…)。
「食べる」だけでなくスキンケアにおいても「オイル」は重要なアイテム。
そしてアロマテラピーで使用する「精油(エッセンシャルオイル)」も字のごとく「油」のひとつであります。
オイルの知識は美容を語る上で欠かせないものであり、わたくしも地曳先生の「油」と「メディカルアロマテラピー」の基礎講座にそれぞれ参加させていただき、すっかり「オイル」の大切さに目覚めました◯
「食べるオイル」「塗るオイル」そして「アロマオイル」
この知識が丸っと繋がると、心身に深くはたらきかける「オイル」をより深く理解し、活用できるのではないか…という思いから、この度の講座を企画させていただきました。
今回は「食べる油」だけでなく、美容や精油についても幅広く深い知識をお持ちの 地曳先生ならではの視点で「油と精油」の基礎と活用法についてレクチャーしていただきます。
日々の生活に役立つオイルの選び方から、アロマテラピーのお話まで…「油がもっと好きになる」二日間。
とっても貴重な機会になりそうで、今からわたくしもわくわくしております!
概要は追ってご案内いたしますので、気になられた方はぜひスケジュールを空けてお待ちください*
「オイルの基礎講座~油と精油~」
場所:Healing Salon SOMI
日程:7/6(水)&8/3(水)19:00〜21:00(120分/2回講座)
参加費:2回セット10,500円(プログラムにより変更させていただく場合がございます)
*連続でご参加可能な方を優先させていただきます(空席が出た場合のみ単発での受付も予定しております)
定員:8名
お申込み:メール
info@so-mi.jp 宛で「参加日程/お名前/当時連絡可能なお電話番号」をお知らせください。
<講師プロフィール> 地曳直子(じびき なおこ)
日本オイル美容協会理事、認定講師 NPOがんコントロール協会認定ヘルシーフードコンシェルジュ、油アドバイザー NPO日本メディカルアロマテラピー協会認定講師、調合師 日本ホリスティックセラピスト協会認定体内環境師、フードコンシェルジュ
メ ディカルアロマテラピーの講師として活動していたが、母親の糖尿病をきっかけに分子栄養学を学ぶ。その中で、普段食べている油が糖尿病だけでなく、アレル ギーや癌、認知症、うつ病など多くの疾患に関わっていること、食事療法において最も大事で最初に変えなければならないのが脂質の摂り方だと知り、それ以 後、油と精油の使い方を広めるオイリストとして活動している。 http://titote.jp
現在発売中のクロワッサン特別編集号『オイル美容バイブル』にも地曳先生のご活躍が掲載されています。
オイルの基本を知りたいかたにおすすめの一冊です!
*地曳先生のお宅で開催された「メディカルアロマテラピー講座」後のお食事会の様子*
地曳先生(中央)はお料理の腕前も本当に素晴らしいのです…!
*メディカルアロマテラピー講座の様子。