六本木・乃木坂プライベートエステサロンHealing Salon SOMI(ソミ)生田です*
週末は雨の中ご来店いただきました皆様、誠にありがとうございました。そしてしっとりと月曜がはじまりました。
土曜日の朝。高円寺にある大好きなお店 Amleteron(アムレテロン)さんで開催された、アロマスタイリスト/ホロスコープセラピストsous le nez(スールネ)さんの人気ワークショップへ参加させていただきました*(これまでなかなか予定が合わず…満を持して!)
Amleteronさん、店主フミヨさんのセレクトされた
本やレコード、小さな愛らしいものなど…夢に出てくるお店のよう*
“言葉から香りを作る”というこのワークショップは
「好きな言葉」(本や詩、ふと目にとまった言葉など何でも)を持参し、
その「言葉」を「香り」として体感してアロマミストを調香する
という…想像しただけでも、わくわくが止まらない内容!(詳細はこちらを*)
お気に入りの本の一節、好きな歌の詞、座右の銘などなど…なんでもOKということで、わたくしは大切な方からいただいた言葉を持参しました。
それは、先日友人でもあり尊敬するコピーライターのカサイミクさんが、サロンにて施術を受けてくれた後、感想として贈ってくれた言葉…。
「自尊心が、ふっくらする。」
とてもありがたく、身悶えるほど嬉しく感じたとともに…
それはわたくし=SOMIにとっての永遠の、究極の、まん真ん中にある「SOMIのメインテーマ」でもあり…。
もっともっと深め、心身に染み込ませ、そう在れる様に…あらためてこの言葉を味わってみたいと思い、選びました。「言葉」を「香り」に変換中*
「自尊心」 とは?
「自尊心が満ちている状態とは?」
イメージをふくらませて、言葉を解体して香りに変換していく作業は、想像していたよりもやさしく、自由で…とても驚きました!
それはsous le nez先生のナビゲーションが本当にすばらしく、ひとつひとつの香りの世界をぐんぐん広げて、そこでのびのび遊ばせてくださったからというのがひとつ。
そしてもうひとつは、やはり「五感の中で、唯一“本能”に直接アクセスできる」という直接的、原始的な嗅覚の特徴が深く関わっているように感じました。「言葉」 より「香り」の方が、ダイレクトに「本能」とつながれるという…(参考ページ:アロマテラピーのメカニズムについて)
「言葉」を「香り」に置き換えることで、その言葉の意味を広げて「深いところまで味わう」(=立体的に味わう)イメージでしたが、むしろ「なぜこの言葉にぐっときたのか?大切だと感じたのか?」…深いところで実はすでに知っている、確信していることを「巻き戻して再生する」ような…(衝撃)!大変エキサイティングな体験でした。
サイプレス、スパイクナード、タイムなど…新鮮なブレンドから生まれた香りは「自尊心が、ふっくらする。」という テーマにしっかり向き合いたい自分の背中を押してくれるような…あたらしい境地に立たせてくれるような…そんな可能性が広がる香りになりました。しばらくお守りとして…大切に香りたいと思います。
(sous le nez先生には「へその緒」という言葉をさらに、Amleteronフミヨさんには「和余(=私)そのものという香り」と言っていただき…言葉、香り、言葉のしあわせループに…◎)
他の参加者の方々も、それぞれ持ち寄られた言葉がさらに染み込むような香りを調香されていて、アロマテラピーの楽しさや自由さ、力強さをあらためて学ばせて頂きました。
サロントリートメントでは精油の「効果効能」に着目してブレンドをご相談させて頂くことが多いのですが(もちろんそれも大切ですが)プラス、お客さまにも、もっとわくわくとイメージをふくらませて頂ける様な…そんな香りを提案させていただきたいという欲望がむくむく……引き続き、アロマテラピーの魅力を学び、深めてまいりたいと思います!